トマトの苗の植え付け
4月22日
今日はトマトの苗を植えました。3月7日に播種した桃太郎の苗です。
いつもと同じに寝かせ植えします。
4月9日に植えつけたサブレ(中玉トマト)は花が咲き始めていました。
こちらも寝かせ植えしてあるので、1番花は地面のすぐ上にあります。
大きくなればくっついてしまうので、着花を確認したら取ってしまいます。
エンドウマメの花が咲き出しました。収穫が近づいています。
庭にあるリンゴの木です。花がたくさん咲いています。
1本の木に見えますが、実は3本の木からできているのです。
幹がYの字のように見えていますが、Yの下の部分が元の木で
原種に近い小さい実しかならない品種です。
Yの字の左上の部分にフジという品種を接木しました。
Yの字の右上の部分に王林という品種を接木しました。
と、いうわけで左側にはフジ、右側には王林の花が咲いています。
今日はトマトの苗を植えました。3月7日に播種した桃太郎の苗です。
いつもと同じに寝かせ植えします。
4月9日に植えつけたサブレ(中玉トマト)は花が咲き始めていました。
こちらも寝かせ植えしてあるので、1番花は地面のすぐ上にあります。
大きくなればくっついてしまうので、着花を確認したら取ってしまいます。
エンドウマメの花が咲き出しました。収穫が近づいています。
庭にあるリンゴの木です。花がたくさん咲いています。
1本の木に見えますが、実は3本の木からできているのです。
幹がYの字のように見えていますが、Yの下の部分が元の木で
原種に近い小さい実しかならない品種です。
Yの字の左上の部分にフジという品種を接木しました。
Yの字の右上の部分に王林という品種を接木しました。
と、いうわけで左側にはフジ、右側には王林の花が咲いています。
この記事へのコメント